入居について
-
Q特別養護老人ホームとはどのような施設ですか?
A常時介護を必要とする人に対して、入浴や食事など日常生活を送るうえでの支援や機能訓練、療養上の世話をすることを目的とした公的施設です。
-
Q施設見学は出来ますか?
A可能です。出来る限りご希望の時間で調整致します。
-
Q入居するには資格や条件はありますか?
A原則として65歳以上で介護保険の要介護認定で要介護3以上の認定を受けた方が対象となります。
ただし、特定の疾病のある要介護3以上の方であれば、年齢40~64歳でも入居が可能です。 -
Q認知症でも入居可能ですか?
A可能です。症状が進行される等、生活が困難な状況となりますと専門医の相談を受けて頂く可能性があります。
-
Q夫婦で入居可能ですか?
A可能です。全個室となっておりますので、居室は別々となります。
-
Q寝たきりでも入居できますか?
A可能です。入浴等、生活を送る上での支援をさせて頂きます。
-
Q入居できるまでどのくらい期間がかかりますか?
A申し込みされている人数や状態による緊急性にもよりますが、申し込み後、施設内で検討しますので、長い方で数か月から半年以上お待ち頂くこともあります。
サービスについて
-
Q食事制限がありますが、対応してもらえるのでしょうか?
A可能です。ただ、病院と同じような対応が難しい場合もあります。
-
Q差し入れ、出前を取る事は出来ますか?
Aご本人様が食べられるものに限り可能です。出前については対応しておりません。
-
Q衣類の洗濯はしてもらえますか?
A洗濯、乾燥等対応します。洗濯機で洗濯できないものについては相談させて頂きます。
料金について
-
Q入居金と月額利用料、介護保険自己負担分以外に、かかる費用はありますか?
A医療やイベント、その他費用が発生する場合があります。詳しくはお問い合わせください。
-
Q月々の経費の支払い方法は?
A引き落とし、及び振り込みをお願い致します。
-
Q介護状態により費用は変わりますか?
A介護保険の自己負担額が変わります。
契約について
-
Q入居申し込み方法は?
A滋賀県のホームページから申込書がダウンロード可能です。
施設に来て頂きましても対応致します。 -
Q契約、入居に必要な書類は?
A申し込みされ、契約させて頂くことが決定しましたら、必要書類等含めご連絡致します。
ホームでの
生活について
-
Q日々の健康管理はどのように行われるのですか?
A日中は看護師が常駐していますので健康チェックを行っています。
月4回、嘱託医師の回診があります。 -
Q就寝、起床時間は決まっていますか?
A入居者様の生活リズムに合わせ個別で対応しています。
-
Qホームを退去する事は出来ますか?
A契約に準じて退去可能です。
-
Qホームの皆さんとなじめるか不安です。
A入居者様には色々な背景、お考えに寄り添う努力をいたします。
-
Q家族や友人が訪問した際の宿泊は可能ですか?
A現在対応はしておりません。
-
Qペットを飼う事は出来ますか?
A現在対応はしておりません。
-
Q入居にあたっての最低限の持ち物は?
A衣類や身の回りで使用されている物。その他については契約時にご案内させて頂きます。
-
Q入浴は週に何回行えますか?
A週2回の入浴です。
-
Qタバコを吸ってもいいですか?
A禁煙となっております。
-
Q居室にテレビは持ち込めますか?
A可能です。
設備について/
体制について
-
Q居室にトイレはついていますか?
A設置されていませんが、共同生活室に2ヵ所トイレがございます。併せてポータブルトイレ設置可能です。
-
Q家具の持ち込みは出来ますか?
A備え付けの家具はありますが、必要なら可能です。
-
Q看護職員は夜間にいますか?
Aおりません。オンコール対応で緊急時等は連絡が取れる体制です。
-
Q協力の医療機関は何処ですか?
A医療法人良善会ひかり病院となります。